Service
Develop in-house
自社パッケージ開発
Strengths
パッケージ開発における3つの強み
業界標準プロセスを網羅した豊富な機能
基幹システム開発で培った業務知見を活かし、業界標準の業務プロセスを網羅したパッケージを提供します。営業管理から業務管理まで、企業の中核業務を支える充実した機能群により、導入後すぐに活用可能な実践的なソリューションを実現します。
業務プロセスの標準化においては、数多くの導入実績から得られたベストプラクティスを反映し、効率的な業務フローを実現します。また、業界特有の課題や要件にも標準機能として対応し、導入企業の業務品質向上に貢献します。
データ連携の面では、主要な会計システムや人事給与システムとの標準連携機能を装備し、シームレスな業務統合を実現。さらに、APIを活用した外部システムとの柔軟な連携により、システム間の情報連携を効率化します。
カスタマイズ性を重視した柔軟なアーキテクチャ
パッケージでありながら、お客様固有の業務要件に柔軟に対応できる拡張性の高いアーキテクチャを採用。標準機能をベースとしながら、必要に応じて機能のカスタマイズや追加開発が可能で、お客様の業務プロセスに最適化したシステムを構築できます。
マスターデータの設定や運用ルールの調整など、システム管理者による柔軟な運用設定を可能とし、導入後の環境変化にも迅速に対応できます。
継続的な機能強化による価値向上
ユーザー企業のご要望や業界動向を反映した定期的なバージョンアップにより、システムの価値を継続的に向上。法改正対応や新技術への対応など、システムの陳腐化を防ぎ、長期的な活用を可能にします。
特に、ユーザーからの要望を積極的に取り入れ、実務に即した機能改善を実施。パッケージの価値を最大限に高めることで、お客様の投資対効果を最大化します。
Merit
導入メリット
短期導入・早期運用開始
パッケージシステムならではの特長として、スクラッチ開発と比較して大幅な導入期間の短縮が可能です
-
要件定義から本番稼働まで3~6ヶ月での導入実現
-
標準テンプレートによる初期設定の効率化
-
実績あるデータ移行ツールの活用
-
<体系化されたユーザートレーニング/p>
-
充実したマニュアル・手順書
-
<段階的な機能展開オプション/p>
コストパフォーマンスの最大化
総所有コストの最適化を実現する様々な特長
-
初期投資の大幅な抑制
-
スケーラブルなライセンス体系
-
保守・運用コストの低減
-
バージョンアップ費用の平準化
-
段階的な投資計画の実現
-
クラウド利用による初期コスト削減
-
業務効率化による投資対効果の向上
-
運用負荷の軽減によるコスト削減
安定性と信頼性の確保
豊富な導入実績に基づく確かな品質
-
数百社での稼働実績
-
厳格な品質管理プロセス
-
定期的な性能改善
-
24時間365日の監視体制
-
障害時の迅速な対応
-
データバックアップ体制
-
災害対策・BCP対応
-
セキュリティ基準への準拠
features and functions
システムの特長と機能
-
業務最適化を実現する充実の標準機能
基幹業務に必要な機能を標準実装し、導入直後から効率的な業務運営を可能にします。データの一元管理による情報の統合や、リアルタイムな業務状況の把握・分析など、経営判断に必要な情報を迅速に提供します。また、業務プロセスに応じた柔軟なワークフローの設定や、必要な帳票類の出力にも標準機能として対応。さらに、モバイル環境での利用や、高度な分析機能により、経営の可視化と意思決定の迅速化を支援します。
-
使いやすさを追求したユーザーインターフェース
業務効率を最大化する使いやすいインターフェースを提供します。直感的な操作性と、業務の流れに沿った自然な画面遷移により、スムーズな操作を実現。効率的なデータ入力や柔軟な検索機能、一括処理など、ユーザーの作業効率を高める機能を充実させています。また、個々のユーザーの利用スタイルに合わせたカスタマイズも可能で、様々な業務環境や利用シーンに対応します。
-
堅牢なセキュリティ機能
企業の重要な情報資産を確実に保護する、多層的なセキュリティ対策を実装しています。きめ細かなアクセス権限の設定や操作ログの管理により、適切な情報管理を実現。また、最新のセキュリティ技術を採用し、通信時のデータ保護やシステムへの不正アクセス防止など、安全な運用環境を提供します。さらに、データバックアップや監査対応など、事業継続性の確保に必要な機能も備えています。
Process
導入プロセス
-
要件ヒアリング
現状の業務プロセスと課題をヒアリングし、パッケージの標準機能での対応可否を確認します
-
適用性診断
パッケージの機能と貴社の業務要件との適合性を診断
-
システム提案
適用性診断の結果を基に、具体的なシステム構成と導入計画を提案
-
カスタマイズ設計
必要に応じて、貴社固有の要件に対応するカスタマイズを設計
-
環境構築・導入
システム環境の構築からユーザートレーニングまでを実施
customer support
サポート体制
充実したサポートサービス
導入後の安定運用を支援する総合的なサポート体制
-
24時間365日のテクニカルサポート
-
定期的なバージョンアップ提供
-
操作研修・勉強会の実施
-
ユーザーコミュニティの運営
-
運用課題の解決支援
-
活用提案の実施
-
定期訪問サポート
-
リモートサポート
継続的な品質向上
システムの価値を継続的に高めるための取り組み
-
定期的な機能強化
-
セキュリティアップデート
-
パフォーマンス改善
-
ユーザーフィードバックの反映
-
業界動向の調査・研究
-
新技術の研究開発
-
品質管理の徹底
-
運用ノウハウの蓄積